今日から、恋人同士のフランス語に再チャレンジします。最初に送られた時には、まったく聞き取れず断念したのですが、果たして…
長いので1回分を何回かに分けてディクテしていこうと思います。
問題
やっぱり難しいですが、一応、話している大筋はわかるようになったので、進歩したのかも。
Elle est (誤Allez) bien la lamp (誤là) que je viens d'acheter non?
Elle (誤Il) fait un peu plus vieillot (誤vielle) quand même.
Non, non. Je pense qu'elle ira (誤que c'ira) parfaitement (誤parfectment) dans la (誤de ma) chambre.
T'as pas de (誤du) goût.
*goût の使い方
avoir du goût = センスがいい
avoir le goût de[pour] qc = ~が好きである
ここは、一番目のフレーズが否定文になって、冠詞が否定冠詞に変わっている。
*vieillot = 年寄りじみた、年寄りくさい。古ぼけた
いつものPenさんの解説は、全部終わってから読みますが、リンクはこちらです。
Penさん解説