恋愛で学ぶフランス語 第21回&第22回 その4
一勝一敗。単語を覚えてないと、さすがに正解は難しい。問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf21.mp3http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf22.mp3あと一息でした。Les résultats des examens seront affichés (誤effiché) aujourd'hui....
View Article虎と小鳥のフランス日記 第135回 その3(解説授業 part 2)
ダロの陶芸工房続きです。que が接続詞の代用になる、って文法編でやったなあ、とか、en をこういう風に自然につかえないなあ、と思いながら、文法編を復習しました。 - Euh, c'était dans un jardin, la nuit. Donc en fait j'ai trouvé ça merveilleux, quoi. Cette p, ces pièces, quand on...
View Article恋人同士のフランス語 第1回 その1の1
今日から、恋人同士のフランス語に再チャレンジします。最初に送られた時には、まったく聞き取れず断念したのですが、果たして…長いので1回分を何回かに分けてディクテしていこうと思います。問題http://youtu.be/Fk0InhqAu_kやっぱり難しいですが、一応、話している大筋はわかるようになったので、進歩したのかも。Elle est (誤Allez) bien la lamp (誤là)...
View Article恋人同士のフランス語 第1回 その1の2
iPhoneのevernoteで学習しやすくするために、ダイアローグの1回分の音声だけをmp3で切り出しました。これで、聞きながらiPhoneでディクテするのが格段にやりやすくなりました。問題http://youtu.be/Fk0InhqAu_k最初のティファニーのセリフがはやいです…Qu'est-ce que tu racontes alors que (誤encore) je suis...
View Article恋人同士のフランス語 第1回 その1の2
iPhoneのevernoteで学習しやすくするために、ダイアローグの1回分の音声だけをmp3で切り出しました。これで、聞きながらiPhoneでディクテするのが格段にやりやすくなりました。問題http://youtu.be/Fk0InhqAu_k最初のティファニーのセリフがはやいです…Qu'est-ce que tu racontes alors que (誤encore) je suis...
View Article恋人同士のフランス語 第1回 その1の2
iPhoneのevernoteで学習しやすくするために、ダイアローグの1回分の音声だけをmp3で切り出しました。これで、聞きながらiPhoneでディクテするのが格段にやりやすくなりました。問題http://youtu.be/Fk0InhqAu_k最初のティファニーのセリフがはやいです…Qu'est-ce que tu racontes alors que (誤encore) je suis...
View Article恋人同士のフランス語 第1回 その1の2
iPhoneのevernoteで学習しやすくするために、ダイアローグの1回分の音声だけをmp3で切り出しました。これで、聞きながらiPhoneでディクテするのが格段にやりやすくなりました。問題http://youtu.be/Fk0InhqAu_k最初のティファニーのセリフがはやいです…Qu'est-ce que tu racontes alors que (誤encore) je suis...
View ArticlePR: 保育士のみなさん あなたの力が必要です!-政府ITV
待機児童解消に向け政府が立ち上げた「待機児童解消加速化プラン」の取組をご紹介! Ads by Trend Match
View Article恋人同士のフランス語 第2回 その1の1
前回に比べると聞き取りやすいと思いました。問題 http://www.youtube.com/watch?v=E-Z_EcHVt4M&feature=youtu.be 会話に出てくる条件法を、自然に認識できるようになる必要がありますね。英語で would, could を使うのと同じなら、頻出すると思うので。 Cette lamp irait (誤ira) parfaitement...
View Article虎と小鳥のフランス日記 第135回 その2(解説授業 part 1)
今回は長いので、解説授業は聞き終わったのですが、復習が途中です。とりあえず、今日のところまでのメモ。Et en fait ils font ensemble toutes ces, ces vases idoles, que tu vois. *ここの tu は一般的な人を表しており、on に置き換えることができる。(会話では on の代わりに tu を使うことがある)Euh… c'est ça...
View Article虎と小鳥のフランス日記 第136回 その1(ディクテ)
今回のテーマは冬のセールです。2014年冬のセール最初の1分をディクテしてみました。難しかったです。固有名詞が分からないのは仕方ないとしても、出だしが日付だと分からなかったのはがっかりでした。Huit (誤---) janvier onze février (誤 ensuit febrier) période (誤d'ailluer) très importante (誤important)...
View ArticlePR: 緊急地震速報が流れたらどう行動しますか?-政府ITV
緊急地震速報の仕組みや実際速報を見聞きした場合に取るべき行動についてご紹介! Ads by Trend Match
View Article恋人同士のフランス語 第2回 その1の2
今日は後半をディクテしました。知らない表現は聞き取れませんね…問題http://www.youtube.com/watch?v=E-Z_EcHVt4M&feature=youtu.bePermettreのこういう使い方には初めて出会いました。Mais non, pas du tout. Je pense qu'on peut se le permettre (誤poste par la...
View Article恋人同士のフランス語 第3回 その1の2
今回は思っていたより聞き取れました。問題http://www.youtube.com/watch?v=KkxTj4ybY80&feature=youtu.beRien que は思いつかなかったです。文頭の r にとっさに反応できていません。あと、不定形を使った表現に慣れていないので勝手に活用させてました。Tu n'aimes pas le poisson non ? Je...
View Article恋人同士のフランス語 第3回 その1の2
こういう単語は現地で暮らしていないと出会いませんね。問題http://www.youtube.com/watch?v=KkxTj4ybY80&feature=youtu.be性数一致が、まだ自然にできるようになりません。Le pauvre poisson.Mais non, laisse-moi tranquille.Regarde, regarde, ces (誤C'est)...
View Article恋人同士のフランス語 第4回 その1
今回は比較的やさしいですが、フルーツ名がたくさん出てきます。問題http://www.youtube.com/watch?v=yVdOShe222U&feature=youtu.be目的語のenを何箇所か聴き落としました。他動詞なので何かあるはず、と思って聴かないといけませんね。あと、総称の定冠詞 les を不定冠詞 des...
View Article虎と小鳥のフランス日記 第136回 その2(解説授業)
ようやく解説授業を聞けました。カミーユの質問にも、自分ではこうは言えない、という表現があり、フランス語の思考回路は日本語とは違うなあ、と思いました。2014年冬のソルド ◆解説 - Huit janvier onze février, période très importante cette année, c’est les soldes d’hiver. *口語での日付の言い方...
View Article