Quantcast
Channel: えるらだんのフランス語日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1168

虎と小鳥のフランス日記 第143回 その3(ティファニー解説)

$
0
0
Biseって女性同士か男女間だと思っていたけれど、ティファニーによれば、男性同士でやる人もいるんだそうです。驚き。私(男性)は、女性としかしたことがないし、男性同士でbiseしているのを見たこともないです。男性同士は握手するものだと思ってました。

http://toratokotori.com/2014/03/22/episode143/


解説1(02:54) biseについて

La bise se fait plutôt parmi les personnes qui se connaissent, et lorsqu'on se rencontre pour la première fois, il arrive qu'on se serre plutôt les mains. Mais parmi les jeunes, ou si c'est un ami d'un ami, il nous arrive aussi de se faire la bise. Sinon, la bise se fait entre un homme et une femme, ou deux femmes, et rarement entre deux hommes. Mais, là aussi, s'ils s'entendent très bien, il leur arrive de se faire la bise.

*sinon は otherwise/if not の意味(さもないと)の他に、話題を変えるために、「それ以外には、それはそれとして」という意味もある

代表例

Dépêchez-vous, sinon vous allez manquer le début du film.
「さもないと」

Qu'est-ce que tu fais sinon ?
「それ以外には」

Sinon ça va ton travail ?
「それはそれとして」



解説2 (19:43)

J'ai beaucoup aimé assister au concert de Tanaka-san.

*assister à N = ~に出席する
積極的に関わることなく出席する、という意味。
スポーツの試合やコンサートや儀式などはassisterするものだが、会議などは "assister à" する場合と "participer à"(発言等をして積極的に参加する)場合が考えられる。


Je suis encore époustouflée par la puissance de la voix quand je la réécoute !

*puissance = (f) 力、強さ
*être époustouflé(e) = (口語)びっくりした、たまげた


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1168

Trending Articles