仏検前ということで、基本単語の活用の復習をしました。当然、全部できてしかるべき、と思ってやったのですが・・・なんと、基本的なところで忘れているものがあることを認識。
ちょっとガッカリですが、復習した甲斐があったと思うことにします。
今日復習したのは、以下の基本単語。
avoir, être, aimer, finir, faire, aller
で、間違えたのは以下でした。結構身についてきたかな、と思っていたのですが・・・
(1) avoir の接続法の三人称単数形
(2) faire の接続法の一/二人称複数形
(3) aller の接続法の一/二人称複数形
みなさまは大丈夫・・・ですよね~
でも、不規則変化語幹の接続法の一/二人称複数形って、接続法語幹を使わずに半過去の活用がそのままくるものと、不規則変化した接続法語幹のまま活用するものと2パタンあるので、なかなか覚えられないのです。
答え
(1) ait ← aie と間違えた
(2) fassions, fassiez ← 半過去と同じ(faisions, faisiez)かと思った
(3) allions, alliez ← 接続法語幹と同じ(aillons, aillez)かと思った
↧
基本単語の活用の復習
↧