Quantcast
Channel: えるらだんのフランス語日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1168

Amélie (11)

$
0
0

半年ぶりに続きを再開しました。

聞き取れないのも相変わらずなので、面白いと思った表現のリストです。


« Sinonblonde ou brune, alors là. C'est difficile à dire. En tout cas, elle était pas rousse. Par contre, je me souviens qu'elle a cherché à savoir comme ça, l'air de rien, si t'avais une petite amie. »

それはそうとして、金髪だったか黒髪だったか、ね。難しいわね。ともかく、赤毛じゃなかったわ。その代わり、これは覚えてる。彼女、何気ないふりをしながら、あなたに恋人がいるかどうか知りたがってたわ。

*ここの sinon は話題転換の用法「それはそれとして」
*blonde ou brune = 金髪か黒髪か;髪の色については、黒も brun を用いる。noir を使うと「黒人」という意味になる。rousse = 赤毛の
*par contre = その代り、それに対して(髪の色は覚えていないけれど、その代わり、これは覚えている、という文脈)
*chercher à inf = ~しようと努める
*l'air de rien = 何でもない様子で → 何気なく、くらいの意味か?



« Vous au moins vous ne risquez pas d'être un légume, puisque même un artichaut a du cœur ! »

あなたは、少なくとも、野菜にはなることはないわね。だって、アーティチョークにだって心(芯)はあるんだから。(そんな心のないことを言うなんて野菜以下だわ、という意味)

*au moins = 少なくとも、せめて
*risquer de inf = ~するかもしれない、~する恐れがある(前者は危険性とは無関係に単に可能性について述べる)
*un artichaut = アーティチョーク(チョウセンアザミ)。芯のことは cœur d'artichaut という。欧州や米国では料理に使う一般的な野菜らしい。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1168

Trending Articles