Quantcast
Channel: えるらだんのフランス語日記
Browsing all 1168 articles
Browse latest View live

「不思議の国のフランス」を提供している France Direct School の紹介

このブログは自分の学習記録を、忘れないようにメモしているだけなのですが、せっかくなので、講座提供元の紹介を。(頼まれたし)昔は「虎と小鳥のフランス日記」というプロジェクトだったのですが、いまは、France Direct School...

View Article


不思議の国のフランス 24

ゴールデンウィークの過ごし方の会話でした。何回も聞いていると、ティファニーの早いセリフもだいぶ聞き取れるようになって、ちょっとうれしいです。で、メモは相変わらず基本的なことが多いですが、こういうのを一つずつ身につけるのってなかなか進まないんですよね~ 一歩一歩確実に、でしょうか。Et alors, raconte-moi, t’as fait quoi la « Golden Week »,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amélie (11)

半年ぶりに続きを再開しました。聞き取れないのも相変わらずなので、面白いと思った表現のリストです。« Sinon, blonde ou brune, alors là. C'est difficile à dire. En tout cas, elle était pas rousse. Par contre, je me souviens qu'elle a cherché à savoir...

View Article

不思議の国のフランス 25

〈avoir l'air de名〉と〈avoir l'air d'être名〉は別物なんですね。今回学んだことの一つです。Ça a l’air d'être du « fait à la main »*avoir l'air de inf/N = ~のように見える*〈avoir l'air de名〉と〈avoir l'air d'être名〉は意味が全く異なることがあるので注意(1) La...

View Article

不思議の国のフランス 26

...

View Article


Amélie 12

アメリの12回目。今回は絵を描きたいのにぺちゃくちゃ話しかけられてイライラしたデュファイエルさんのセリフから。Lady DI, Lady DI, mais tu me fatigues à la fin! J'arrive pas à me concentrer!ダイアナ妃、ダイアナ妃って、もううんざりだ!集中できないだろう!*fatiguer = ~を疲れさせる、~をうんざりさせる*à la...

View Article

Amélie 13

今回はニノがアメリの働く喫茶店にやって来る回、ということで、喫茶店での会話を抽出してみました。Bonjour, qu'est-ce que je vous sers ?Un café s'il vous plaît.----Pardon, je vais vous débarrasser. Voilà encore un petit café, peut-être ?Non, merci. Ça...

View Article

Amélie 14

絵の話をするふりをして恋愛相談をしているアメリに、策略を練ってばかりいるのは臆病な印だ、と痛いところをつくデュファイエル氏の言葉。D: Elle est amoureuse de lui ?A: Oui.D: Moi, je crois que le moment est venu poour elle de prendre un vrai risque.A: Justement, elle y...

View Article


不思議の国のフランス 27

今週もインタビュー。しかも長いです。骨がありまくりです。でも、長い文章の続け方などに発見がありました。まあ、自分の場合、まず短い文章が書けるようになるのが先決ですが。Les expositions que présente le festival sont dispersées à travers Kyoto dans divers lieux traditionnels ou modernes,...

View Article


Amélie 15

物語もいよいよ大詰め。今日は、こういう使い方もできることを覚えておきたいと思った表現を。Ça veut dire quoi, ça ? - Ça veut dire que tu devrais peut-être commencer à te faire une raison. どういう意味だ?-お前も分別のある行動をし始めるようになってもいい頃じゃないか、ってことだ。*ça veut dire...

View Article

Amélie 16

いよいよ最後の場面。デュファイエル氏がアメリに贈ったビデオレターの名言です。想いを行動に移せないアメリの背中をドンと押してくれました。Vous n'avez pas des os en verre.  Vous pouvez vous cogner à la vie. Si vous laissez passer cette chance, alors avec le temps, c'est...

View Article

不思議の国のフランス 28

京都をフランス人に案内してもらう、というちょっと不思議な回。異文化のものをどうやって説明するか、という見本のような会話が学べました。C’est mon premier voyage à Kyoto. Kyoto est la capitale culturelle du Japon, et je découvre avec émerveillement l’architecture comme...

View Article

不思議の国のフランス 29

今回は比較的易しめだったので、スクリプトがなくても内容は掴めました。なので、耳で聞いたときの個人的な気づきを。*moins は音だけ聞くと英語の more と似ているので、頭の中で「多い」という正反対のイメージができやすい。これって私だけでしょうかね?つい正反対のイメージが頭に浮かんでしまいます。あと、ce qu'on va faire...

View Article


Cet été, Pluton va se révéler !

久しぶりにちゃんと1jours1actuの記事を読んでみました。今年の le 14 juillet には冥王星に探査機が最接近します!辞書を引かなくてもだいたい意味は分かりますが、ちゃんと調べると、それはそれで勉強になりますね。http://1jour1actu.com/science/cet-ete-pluton-va-se-reveler-75974/Tu as sûrement déjà...

View Article

不思議の国のフランス 30

写真展を開きたいガブリエルの、ギャラリーのオーナーとの会話のフランス語吹き替えでしたが、速くてほとんど聞き取れません。。。 生の会話が聞き取れる日はまだ遠そうです。最後の部分にガブリエルの友達との電話が入っていて、ここなら聞き取れる、と思ってディクテしたのですが、スクリプトがなかったのであっているかわかりませんでした。残念。Alors, si je fais une expo, est-ce...

View Article


Un enfant réalise son rêve grâce à une photo

またしても子供新聞の記事です。辞書がなくてもだいたい分かると、読んでいて楽しいですね。一番最初の Que nous montre cette photo ? という質問、簡単なのですが、最後に主語が来ると一瞬戸惑ってしまいます。http://1jour1actu.com/monde/enfant-photo-philippines-84059/Que nous montre cette photo...

View Article

不思議の国のフランス 31

今回は比較的易しかったので全文ディクテをしてみましたが、聞き取れなかった単語の r と l や b と v の間違いが目立ってしまいました。もう少し丁寧に聞く必要がありそうです。ところで、フランス語の天の川って、ミルクの道なんですね。英語と同じ。Tu fais quoi de beau en ce moment ? D'accord. Bah, moi, je suis à la tour de...

View Article


Les secrets de la sculpture sur sable

今度は砂の彫刻の話。彫刻に向いた砂があるんだそうです。http://1jour1actu.com/insolite/les-secrets-de-la-sculpture-sur-sable-15805/Les beaux châteaux de sable confectionnés avec des seaux, c’est bien. Mais les vraies sculptures...

View Article

不思議の国のフランス 32

浴衣で散歩するティファニーの会。今回はモノローグでしたが、着物に関する説明がディクテできる気がしなかったのであっさり断念。紐を「イモ」と言われてもわかりません。。。... je suis venue ici, déjà pour choisir un yukata et l’essayer, et savoir un petit peu comment on le porte. *ここの déjà...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visite le chantier du plus grand bateau de...

今回はヨーロッパ最大の造船所を訪れた記事です。週に一回は纏まった文章を読むようにしたら、関係代名詞の後の倒置がすっと頭に入ってくるようになった気がします。http://1jour1actu.com/france/visite-chantier-bateau-croisiere-saint-nazaire-36779/C’est à Saint-Nazaire que se trouve l’un...

View Article
Browsing all 1168 articles
Browse latest View live