今回はレイモンさんがミニシアター系の映画館である Art et Essai に連れていってくれる回でした。
いままでより幾分聞きやすかった気がするのは、話題が身近だからでしょうか?それでも、流れるように話すのを聞いていると、音は入ってくるけど意味がわからない、という状態になってしまいますね…
個人的には、最近シネコンにしか行っていないので、そもそも、ミニシアター系の映画館自体の中をみること自体、子供のころを思い出して懐かしかったです。
いままでより幾分聞きやすかった気がするのは、話題が身近だからでしょうか?それでも、流れるように話すのを聞いていると、音は入ってくるけど意味がわからない、という状態になってしまいますね…
個人的には、最近シネコンにしか行っていないので、そもそも、ミニシアター系の映画館自体の中をみること自体、子供のころを思い出して懐かしかったです。
Et voici mon amie, chère Dobrila, je vous adore, voilà !
*挿入句の « , je vous adore, » は親しみを表す表現で「あなたが大好きだ」と言っているわけではない
Et donc, pour ce qui est de l'échelle, bien sûr, on est loin, je dirais, des très grandes salles de Tokyo.
*échelle = 規模・目盛り・縮尺(原意は「はしご」)
◆「~について、~に関して言えば」という表現のいろいろ
(1) Pour ce qui est de N, ...
ex. 本文参照
(2) En ce qui concerne N, ... (1)と入れ替えて使える
ex. En ce qui concerne le service, c'est un très bon hôtel.
(3) Concernant N, ... = concernant は現在分詞から派生した前置詞
ex. Concernant la nouvelle loi, ...
(4) Au sujet de N
ex. J'ai parlé avec le professeur au sujet de mon fils.
(5) Quant à N = 英語の As for N と同じ
ex. Quant à moi, ... = 私としては、…
(6) En matière de N
ex. Il représente une institution culturelle en matière de septième art.
(第7番目の芸術、とは、映画のこと)
(7) À propos de N
Webサイト上で "About ...." と書くページのタイトルに使われる(組織の説明ページなど)
ex. Personne ne sait rien à propos de ce projet.
Cette salle de cinéma, Saint-André des Arts, appartient au réseau « Art et Essai ».
*réseau = ネットワーク (例: LAN = réseau local)
*Art et Essai の et はリエゾンしないので注意
Et donc, si vous voulez, en matière de cinéma, il faut bien prendre en compte les trois étapes dans le processus de cinéma : la production, la réalisation, la diffusion.
*si vous voulez = もしこういっても良ければ
*prendre en compte N = ~を念頭に置く、考慮に入れる