Quantcast
Channel: えるらだんのフランス語日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1168

秘密のパリへ連れてって 17

$
0
0

今週はアニメーションの勉強をしている学生のシャルロットさんとのお話でした。

友人同士の会話での省略 (t'es とか t'as とか y'a とか) が解説されていましたが、その昔、虎と小鳥のフランス日記のころはそっちが普通だったので、すっかり慣れていることに気づきました。忘れてると思っていても頭には残っているということは、そんなに無駄にはなっていないということだと思うことにします。

今回気になったのは「友達同士でだけ使ってくださいね」と言われたこの表現。

 quelque chose comme ça.
 なんかそんな感じのもの

そう言えば、自分が英語をしゃべるときも、something like that って良く使うなあ(というか使いすぎだな)と反省しました。会議でもいっちゃうことがあるなあ・・・注意します。



Quand j'étais au collège, dans cette ville, j'étais au collège à Boulogne, on se réunissait toujours sur cette place pour déjeuner, pour papoter, pour … voilà, pour s'amuser.

*papoter = ぺちゃくちゃおしゃべりする(オノマトペで動詞になった言葉)




Elle me racontait ses journées de travail... Mais c'est l'intensif de « chez intensif » !!

*形容詞 de chez 形容詞 = 完全に~だ(友達との会話表現)
eg. Il est nul de chez nul.
彼はからっきし無能だ




D : Y'avait un film d'animation qui vient de sortir là … comment il s'appelle ? « Dofy » ? « Dofy », quelque chose comme ça.

quelque chose comm ça = 何かそんな感じのもの(友達との会話表現)
(英語の something like that と同じように使う)





D : T'as le scénario et tout ?
C : Oui, je travaille, en fait, sur toutes les choses en même temps parce que c'est très difficile en fait …
D : Ça avance au fur et à mesure quoi ?
C : C'est ça, oui !

*この友達会話に出てくる quoi にあまり意味はない。語調を整えるために入っている




◆唇がつかない子音の後に無音の e が入る場合の省略
Je ne sais pas. /ʒ(ə)n/ → Je sais pas. → J'sais pas. [シェパ]
Je suis étudiante. → J'suis étudiante. [シュイ]
*e の発音が省略されるので単語自体が発音されない傾向にある

これに対して、唇が付く子音の場合には、単語はなくならない
Je me lève tôt. /ʒ(ə)m/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1168

Trending Articles