不思議の国のフランス 40
今回もパリの紹介の回でしたが、流れるようなナレーションは今の私には聞き取るのは難しかったです。とりあえず、スクリプトと対比させながら読み込んでいます(今もまだ読み込み中…)Au départ, la tour Eiffel ne devait rester que vingt ans, mais elle fut sauvée de la déconstruction notamment...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習5
今日の復習<問題>14-2 私はビールよりワインが好きだ(aimerを使って)<答え>14-2 J'aime mieux le vin que la bière.<ポイント>・動詞を修飾する副詞は、動詞と目的語の間に入ることに注意(mieux を le vin の後ろに置いてしまいがちだが…)1からはじめるフランス語作文/白水社¥2,484Amazon.co.jp
View Article1からはじめるフランス語作文 復習6
今日の復習<問題>16-1 私たちは彼を議長(président)に選んだ<答え>16-1 Nous l'avons élu président.<ポイント>・président は属詞として機能に焦点を当てて使っているため無冠詞となる1からはじめるフランス語作文/白水社¥2,484Amazon.co.jp
View ArticleC'est quoi, le scandale Volkswagen ?
今回の記事は、日本でも大きく報道された、フォルクスワーゲンの車の排気ガス規制値に関する不正行為です。この記事は、社会的問題を扱っているだけあって、いつもの文章よりだいぶ骨がありました(単語が難しいし)。http://1jour1actu.com/monde/cest-quoi-le-scandale-volkswagen-53799/ L’entreprise allemande...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習9
今日の復習<問題>19-4 冷蔵庫にはビールが何本ありますか?<答え>19-4 Combien de bouteilles de bière y a-t-il dans le frigo ?<ポイント>・「ビール瓶」の「ビール」は具体性をもったビールを意味していないので、bière には冠詞はつかない(瓶の性質を表しているだけ)1からはじめるフランス語作文/白水社¥2,484Amazon.co.jp
View Article1からはじめるフランス語作文 復習10
今日の復習<問題>20-3 あなたが昨日撮った写真20-4 君が昨日会った学生たち<答え>20-3 les photos que vous avez pries20-4 les étudiants que tu as vus...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習11
今日の復習<問題>24-2 外国語を習得するのはそれほど難しくない。<答え>24-2 Il n'est pas si difficile d'apprendre une langue étrangère.<ポイント>・「それほど~ない」「そんなに~ない」という場合、si を否定する。(très...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習12
今日の復習<問題>24-5 そこに行くのに15分もあれば十分です。<答え>24-5 Il suffit d'un quart d'heure pour y aller.<ポイント>・15分は un quart d'heure。quart の前の不定冠詞を抜かさないこと1からはじめるフランス語作文/白水社¥2,484Amazon.co.jp
View Article不思議の国のフランス 41
今回は、パリの小さなブティックの店員さんへのインタビュー。ちょっと早かったですが、使えそうな表現がたくさんありました。Agathe : Alors aujourd’hui nous sommes dans la boutique de Miss Bibi, qui est située donc, dans les jardins du palais royale au 23 rue de...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習13
今日の復習<問題>24-12 もはや彼には何も残されていない。<答え>24-12 Il ne lui reste plus rien.<ポイント>・il m'a reste qc/que... の構文を否定にする形。「もはや~ない」は 「もう~ない」なので plus を使う。「もう」だからと言って déjà ではない。déjà...
View ArticleÀ la rencontre de robots humanoïdes
今週は趣向が変わって人型ロボットの研究のお話し。フランスでも人型ロボットを研究している人がいるんですね。http://1jour1actu.com/science/a-la-rencontre-de-robots-humanoides-60855/Du 7 au 11 octobre, c’est la Fête de la science partout en France !...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習14
今日の復習<問題>28-2 もし昨日天気が良かったら、私たちは海水浴に行ったのに。<答え>28-2 S'il avait fait beau hier, nous serions allés à la plage.<ポイント>・条件法過去の作り方の復習。条件文の中は大過去。主文の助動詞が avoir か être か注意すること。1からはじめるフランス語作文/白水社¥2,484Amazon.co.jp
View Article1からはじめるフランス語作文 復習15
今日の復習<問題>28-5 私は、彼がずっとうまくできたはずだと確信している。<答え>28-5 Je suis sûr qu'il aurait pu faire beaucoup mieux.<ポイント>・「ずっとうまくできたはず」の時制に注意。英語なら I'm sure he could have done much better. となるところ。could have done は can...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習16
今日の復習<問題>29-1 通りを歩いていると、物音が聞こえた。<答え>29-1 Je marchais dans la rue quand j'ai entendu du bruit.<ポイント>・Quand を置く文に注意。背景説明を半過去で表現して、起こった出来事をQuand + 複合過去にするのが普通。・bruit...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習17
今日の復習<問題>29-3 彼は私が貸した本をまだ返さない。<答え>29-3 Il ne m'a pas encore rendu le livre que je lui avais prêté.<ポイント>・「まだ」は encore を使って表現する1からはじめるフランス語作文/白水社¥2,484Amazon.co.jp
View Article1からはじめるフランス語作文 復習18
今日の復習<問題>29-4 たくさん雨が降ったので、道路(route)は滑りやすく(glissant)なっていた。<答え>29-4 La route était glissant parce qu'il avait beacoup plu.<ポイント>・従属節の時制に注意。濡れていたときより雨が降ったのは前なので大過去になる1からはじめるフランス語作文/白水社¥2,484Amazon.co.jp
View Article1からはじめるフランス語作文 復習19
今日の復習<問題>29-6 あなたの仕事が終わったら一緒に出掛けましょう。<答え>29-6 Sortons ensemble quand vous aurez fini votre travail.<ポイント>・従属節の時制に注意。仕事が終わるのは未来なので、未来完了にする1からはじめるフランス語作文/白水社¥2,484Amazon.co.jp
View Article不思議の国のフランス 42
今回は Alex さんによる Le Marché Raspail の紹介。解説授業では代名動詞の受動的用法と接続法を使う動詞の説明がありました。代名動詞の受動的用法はだいぶ慣れてきたと思いますが、なかなか作文練習とかで自分から使えません。se trouver とか se situer とか知っているはずなのに、「そのお店はどこにありますか?」という、授業冒頭の質問に対しては Où est ce...
View Article1からはじめるフランス語作文 復習20
今日の復習<問題>29-7 東京を離れてしまうと、もうメール(courriel)を送れなくなるでしょう。<答え>29-7 Une fois j'aurai quitté Tokyo, je ne pourrai plus envoyer de...
View Article