Quantcast
Channel: えるらだんのフランス語日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1168

中級フランス語文法講座復習 15-2:そんな口調で・・・

$
0
0

先生にダメだしされたラファエル君、だいぶ憤懣やるかたない様子です。

Dès que je suis entré dans son bureau, il m'a dit d'un ton sévère: « Il est dix heures cinq à ma montre. » Mais c'est lui qui a tort!

部屋に入るやいなや、先生は厳しい口調でこういったんだ。「わたしの時計では10時5分だが。」でも、違ってるのは先生の方だったんだから!

この、d'un ton sévère という表現、辞書では「様態のde」と説明されるそうで(確かにそういう項目あり)、どんな様子で行動したのかを説明するときに使われるようです。

 

同じような文章がもう一つあります。ラファエル君、マンガの研究をしたいと言ったらしいですが、先生は渋い顔だったようで、

Il m'a regardé d'un air de mépris, comme si c'était un art futile.

先生は、あたかもそんなものはくだらない芸術だといわんばかりに、軽蔑するような様子で見たんだ。

この、d'un air de mépris は「~な様子で」という表現で、この de も同じ使い方ですね。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1168

Trending Articles