恋愛で学ぶフランス語 第30回 その2
2周目の最後。前回と同じく、やっぱりteのtがfに聞こえました。でもこういうのは表現パターンなので、何度も聞いて慣れるのが良いのでしょう。Ça te dérange (誤Ça fe ---) de me passer le sel. Non, pas du tout. Tiens ! http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf30.mp3...
View Article恋愛で学ぶフランス語 第2回 その3
我ながら進歩してないですね~よく聞こう。問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf2.mp3Excusez-moi. Où est la poste ?Je sais pas. Je suis (誤sais) pas d'ici.D'accord. C'est pas grave. Merci en tout...
View Article恋愛で学ぶフランス語 第3回 その3
またもケアレスミス!ちゃんと文法としてあっているか確認せねば…問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf3.mp3でも1回聞いただけできちんと単語に分解して聞こえるようになっているので、進歩はしていると信じたい…Excusez-moi. Vous l'avez (誤l'avait) fait tomber.Ah, merci beaucoup. C'est...
View Article恋愛で学ぶフランス語 第4回 その3
この表現は覚えられたような気がします。問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf4.mp3Ah, zut.Qu'est-ce qui va pas ?Je crois que j'ai perdu mon portefeuille.Penさん解説http://s.ameblo.jp/mlle-pen/entry-11326342291.html
View ArticlePR: 2014年4月9日XPサポート終了によるリスク回避
XPサポートが終了する前に、個人ユーザーが費用を抑えて最新パソコンへ移行する方法 Ads by Trend Match
View Article恋愛で学ぶフランス語 第4回 その3
この回は、表現を覚えるために復習。問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf4.mp3se sentir の使い方も、s'inquiéter の使い方も覚えられるお得な回です。Je me sens très nerveux.T'inquiète. Ça va...
View Article読解編 第16回 抽象名詞句、条件法第2形
今回は、抽象名詞句が解説のメインでした。が、自分としては抽象名詞句の解釈で困ったことはあまりないんですよね。ま、いっか。 抽象名詞句はもともとの文章に解凍して訳すという一文に集約されるような。もちろん、単語を知らないと分からないというのはありますが。授業で出てきた例文。 Après l'ajustememt rapide du chapeau, Pierre descendit du...
View ArticlePR: PC新機種を安く入手できる新提案「レンタル」のススメ
サポート終了間際の自宅XPマシン。導入コストを抑えて最新PCが手に入る新サービス Ads by Trend Match
View Article虎と小鳥 第133回 その1(ディクテ)
さて、今年からは少しはディクテをしよう、ということで、最初の1分のディクテをしてみました。で、聞くと簡単そうなのですが、ディクテしてみるとちゃんと聞こえていないところが多いことがよくわかりました。http://toratokotori.com/2014/01/12/episode133/youtube今回のディクテで学んだこと。 observer は /ɔp-sɛr-ve/ と発音する...
View Article恋愛で学ぶフランス語 第9回 その3
似ているようで違う… 書き取ってからちゃんと意味を考えねば。問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf9.mp3また間違えました。でも、ça vous dit de inf も avoir à inf もちゃんと頭に残っていたので、個人的には進歩です。Ça vous dit d'aller prendre un verre ce soir ?Pardon,...
View Article虎と小鳥のフランス日記 第133回 その2(解説授業)
パサージュ・デュ・グラン・セール解説授業を聞きました。やっぱり語学はネイティブと話さないと上達しないですよね~と思いましたが、まずはできることからやっていきたいと思います。Alors apparemment, à l’époque, avant, il y avait au rez-de-chaussée, donc, les boutiques, au premier étage, euh…...
View Article恋愛で学ぶフランス語 第10回 その3
ティファニーのセリフを覚えるための復習です。これがさらっと出てくるようになりたい。問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf10.mp3Ça me fait vraiment plaisir de t'avoir rencontré. Gardons contact sur Facebook.Oui, avec plaisir.Penさん解説...
View Article恋愛で学ぶフランス語 第12回 その3
やっぱり聞き取れず。10回くらい聞いたけど、正解の文のとおりには聞こえないなあ。問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf12.mp3Tu と rigoles の間にaがあるように聞こえる… また次回聞いてみます。Ah, il fait chaud. Sérieux ? Tu rigoles (誤a égal). J'ai froid, moi....
View Article読解編 第17回 予習(その1)
星の王子様が井戸から水をくむ場面。今日は、メールのアドヴァイスに従って、辞書を引かずに訳文を書いてみました。明日辞書を引いてどれくらいあっていたか確認します。よくわからないけれど、推測で訳したのは以下。結構たくさんあるなあ。挿絵からの類推がかなりありましたが。 poulie プーリーなのであっていると思うけど gémit <- gemir ? girouette 後ろに quand le...
View Article恋愛で学ぶフランス語 第13回 その3
聞き取りは改善したのに、綴りがイマイチ問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf13.mp3数字の書き取りでトレデュニオンがいるのかいらないのか復習しました。100未満で et un(e) 以外はトレデュニオンでつなぐのでしたね。基本ですけど、忘れてました。Selon la télé, la température est de trente cinq...
View Article読解編 第17回 予習(その2)
今日は、昨日辞書を引かずに勘で訳した課題文で、わからない単語を調べました。ものがたりの大筋は正しく捉えられていましたが、単語が分からなかったことで、個別の文の意味を取り違えていたところをメモしておきます。全体としては、物語全体の文脈さえ捉えていれば、単語を知らずに個別の文の意味を取り違えても、大筋は正しく理解できているものだ、というのがよくわかりました。 Il rit, toucha la...
View Article恋愛で学ぶフランス語 第16回 その3
一箇所だけ間違い。だいぶ進歩しました。問題http://d22o6gg9k5wul0.cloudfront.net/tf16.mp3この出だしは表現パターンとして覚えるべきなんでしょうね。L’autre (誤Autre) jour, je suis allée au centre commercial qui vient d'ouvrir, mais au niveau du bâtiment,...
View Article読解編 第17回 分詞構文、使役動詞
今回は分詞構文と使役動詞でした。解説自体は新しいことはなかったです。課題文の解釈を2カ所で大きく間違えてしまいましたが、解説を聞いて、時制の示すニュアンスが少しは分かってきたような気がした回でした。ちなみに、以下の訳は、授業を聞いた後の自分の訳です。織田先生のではありません。 Et la poulie gémit comme gémit une vieille girouette quand le...
View Article