Quantcast
Channel: えるらだんのフランス語日記
Browsing all 1168 articles
Browse latest View live

虎と小鳥のフランス日記 第158回 その3(ティファニー解説)

ティファニーの解説を、スクリプトなしでわかるようになりたいと思うことしきり。あまり難しいことは言っていないのだけれど。解説1(00:35)Je n'ai jamais été très douée en peinture ni en dessin.*doué en N = ~の才能に恵まれた解説2(16:44)Je trouve que, dans cet épisode, nous...

View Article


Qui est responsable de l’accident du vol MH17 ?

久しぶりに新聞記事を読みました。長いので最初と最後だけ。フランス語の enquête というのは、アンケート、というより、調査とか捜査、というニュアンスなんですね。http://1jour1actu.com/monde/vol-mh17-87880/Que s’est-il passé le jeudi 17 juillet ?7/17木曜日に何が起こったの?Quelques heures...

View Article


虎と小鳥のフランス日記 159回 その1(ディクテ)

今週のエピソードは、昔みたいで、ほのぼのしていて良かったです。http://toratokotori.com/2014/07/12/episode159/最近何回かよりはちゃんと聞き取れた気がしますが、冒頭のカミーユの言葉は速くてだめでした。典型的な使い方を覚えていないと聞き取れないですね。C'est marrant parce que quand (pense que) je me...

View Article

虎と小鳥のフランス日記 第159回 その2(解説授業)

インタビューに出てくるカップルの女性、もごもごっとしゃべるので、字幕があっても何を言っているのか聞き取れませんでした。これが聞き取れる日がくるのでしょうか?http://toratokotori.com/2014/07/12/episode159/それにしても、出てくるチャウチャウ、愛くるしくて可愛いです。飼い主が Elle est trop mignonne !...

View Article

虎と小鳥のフランス日記 第159回 その3(ティファニー解説)

ティファニーの解説のうち、前半は難しかったので、今回はパスしました。解説1(00:32) フランスで犬を飼うことについて解説2(16:06)Camille, en évoquant le passé du quartier des « Halles », nous rappelle qu’il n’a pas toujours été moderne. En effet, « Les Halles...

View Article


虎と小鳥のフランス日記 第160回 その1(ディクテ)

久しぶりにエピソードが短いです。しかも、会話も少ないです。でも、ちゃんと聞き取れないのが残念。http://toratokotori.com/2014/07/19/episode160/ Nous sommes dans le (au) troisième arrondissement.Il fait un (aller) grand soleil, et aujoud'hui, nous...

View Article

虎と小鳥のフランス日記 第160回 その2(解説授業)

今回は短かったので、少し細かく。http://toratokotori.com/2014/07/19/episode160/英語と同じ綴りで意味が違う単語は、しっかり覚えないとすぐに勘違いしてしまいます。Il fait un grand soleil.*Il fait très beau. と同じ意味Alors vous pouvez ajouter une, une ceinture en...

View Article

虎と小鳥のフランス日記 第160回 その3(ティファニー解説)

今回のティファニーの解説では、ひとつ、前から知りたかった表現を学べました。 quant à N英語で、as for N という場面で、フランス語では何というのか知りたかったのですが、これが、その表現に相当するみたいです。あと、最初の解説の、brocante と vide-grenier と marché aux puces...

View Article


虎と小鳥のフランス日記 第161回 その1(ディクテ)

やっと、仏検で溜めていたエピソードが終わって、元のペースに戻りました。http://toratokotori.com/2014/07/26/episode161/最初のカミーユのところは、一回字幕を見た後にはその通りに聞こえるのですが、何も見ないで最初に聞くと、よく聞き取れないところが結構あります。まだ、音と文章がきちんとつながってないみたいです。Alors, maintenant nous...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 油断や慢心が高速道路での重大事故に!-政府広報

高速道路運転中にまさかの事故!?事故防止のために心がけたい3つのポイントをご紹介 Ads by Trend Match

View Article

1からはじめるフランス語作文 第3部 第3回 その1 (第2回)

3-1 子供の時から、ジャックは夜が怖い。 3-2 ダヴィッドから便りがなくて心配だ。(être inquiet de) 3-3 事故以来、彼は運転することを怖がっている。(accident de voiture) 3-4 彼がこのポストを得るのではないかと恐れる。(poste) 3-5 彼はあなたから便りがないのを心配しています。...

View Article

虎と小鳥のフランス日記第161回 その2(解説授業)

今回の解説も短め。http://toratokotori.com/2014/07/26/episode161/カミーユと隣人の会話は聞き取れそうな気がするけれど、最初に聞いた時は、peluche(ぬいぐるみ)が分からなかったこともあり、さっぱりでした。-----Tiens ! - Merci.はい、これ(お金)。 - ありがとう。*Tiens/Tenez は物を差し出すときに言う言葉(Here...

View Article

1からはじめるフランス語作文 第3部 第3回 その2 (第2回)

3-6 彼が手紙を書かないので心配だ。 3-7 彼はあなたの健康状態を心配している。(état de santé) 3-8 彼女は彼がお金を返さないのではないかと恐れている。(rendre) 3-9 彼は同僚が彼を無能だと思うのではないかと恐れている。(collègue, imcompétent) 3-10 私が心配なことは、マリーから便りがないことです。(avoir) écrire...

View Article


虎と小鳥のフランス日記第161回 その3(ティファニー解説)

今回も短め。解説1(00:18) peluche(ぬいぐるみ) という単語について解説2(12:28) 値段の交渉について解説3(15:27)Il est vrai que le premier sens de peluche est « étoffe à poils longs ». Par extension les jouets pour enfants confectionnés dans...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 油断や慢心が高速道路での重大事故に!-政府広報

高速道路運転中にまさかの事故!?事故防止のために心がけたい3つのポイントをご紹介 Ads by Trend Match

View Article


1からはじめるフランス語作文 第3部 第4回 (第2回)

4-1 私は自分が成功するかどうかあまり自信がありません。(pas tout à fait) 4-2 急いで家を出てきたので、何か忘れたかもしれない。(il se peut que) 4-3 それは良い結果をもたらすかも知れない。(cela peut, heureux) 4-1 Je ne suis pas tout à fait sûr de réussir. 4-2 Il se peut...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 油断や慢心が高速道路での重大事故に!-政府広報

高速道路運転中にまさかの事故!?事故防止のために心がけたい3つのポイントをご紹介 Ads by Trend Match

View Article


1からはじめるフランス語作文 第3部 第5回 (第2回)

5-1 近々給与が引き上げられるという話だ。(salaire, augmenter) 5-2 彼が正しいように思われる。 5-3 彼らは結婚したそうだ。 5-4 総選挙があるという話だ。(des élection législatives)  前回と同じところで間違え。進歩してないなあ。 5-1 On dit qu'on va augmenter les salaires. ( que la...

View Article

1からはじめるフランス語作文 第3部 第6回 (第2回)

6-1 全ては彼のせいで起きた。(arriver) 6-2 彼は大急ぎで出かけた。というのは、5時前に家に帰らなければならなかったから。(car, précipitamment) 6-3 彼は十分勉強しなかったので、試験に落ちた。 6-4 台風のせいで、学校が休校になった。(obliger) 6-5 昨日の夜は暑くて、よく眠れなかった。(comme) obliger qn à inf は どうも...

View Article

虎と小鳥のフランス日記 第162回 その1(ディクテ)

今回はインタビューも聞き取ろうとしてみましたが、見事に撃退されました・・・http://toratokotori.com/2014/08/02/episode162/インタビューを聞き取るのは難しいですね。今回の男子学生は早口なので手が出ませんでした・・・Aujourd'hui nous avons (allons) choisi (choisir) d' (et) assister à la...

View Article
Browsing all 1168 articles
Browse latest View live